パジェロでGO! − 林道レビュー −
2003/09/28 更新

県営林道 大窪鶯宿線 走行記


舗装化がどんどん進んでいるようです。天気よい日の眺望に期待!!
走行日 コンディション
2003.03.21 晴れ
2003.06.07 曇り
2003.09.14 晴れ
  芦川村側のゲートまで綺麗な舗装路のワインディング。
峠(名所山林道分岐)まで舗装、その後絞まったダート。
走行距離&ゲート アクセス
  12km(ダート3.9km)
起点・終点にゲート
 芦川村側は県道36号の鶯宿と中芦川の間から北に向かう入り口がある。
 境川村側は金川曽根広域農道から県道308(鶯宿中道)線を南下。
メモ
  芦川村側のゲートまで舗装路だが、落石が多い。
境川村側は舗装工事進行中。その後、峠まで走りやすいフラットダート。
冬季通行止めは、12月10日から翌4月25日まで


【 2003.09.14の走行記 】

前回の『通行止め』が、実は林道黒坂里道線に接続する『名所山林道』であり、
気象観測施設のある方向に下っていくのが林道大窪鶯宿線のダートであると判明!!
今回は、境川村側からアプローチした。


金川曽根広域農道から鶯宿中道線への分岐


中道町方面から来ると、信号交差点を過ぎ、
この交差点の手前に交番がある。
ここから、大窪方面を目指す。

また、『藤垈の滝』という小さな看板がある。
鶯宿中道線

これから入っていく山を望む。
当分の間、舗装路が続く。
途中、藤垈の滝は公園のように
なっていて散歩ができる。
林道の起点

ちょっとした広場になっていて、
左側にも小道がある。
林道大窪鶯宿線は直進。橋を越えていく。
林道の看板

上の写真の右側、
木やツルに覆われている。
起点の石碑

上の看板の足元にある。
新しい林道看板とゲート

起点からは、まだまだ舗装路が続く。
約2km地点にこの看板とゲートがある。
舗装工事の看板

起点から4kmでダートが始まるが、
舗装工事が進められている。

工期は平成16年2月16日まで。
ダート開始直後

舗装工事の準備が進められている。
工事区間は800mほど。
路面は石交じりの赤土で締まっている。
林道途中

比較的明るく、砂利をひいたような所もある。
草がはえているが、車による
ワダチがあり走りやすい。

その後、起点から6.3kmで
500mmほどの舗装路をはさみ、
峠までフラットダートが続く。
鶯宿峠

起点から8.3kmで峠に到着し、
ダートが終了する。

右手に舗装路を下ると林道大窪鶯宿線を
芦川村側のゲートに続く。

左手の砂利道を進むと名所山林道になる。
鶯宿峠から甲府盆地

今日は天気がよく、甲府盆地が見える。

ここでの昼食が気持ちいい。
この日は、ランクル1台、
バイク1台が来ていた。



【 2003.06.07の走行記 】

前回、4月25日まで冬季通行止めということだったため、遅ればせながら再チャレンジ!!
天気は曇りで眺望が悪く、ゲートは開いているものの途中で舗装工事のため通行止め(ToT)
今度は境川村側からのチャレンジを...


芦川村側のゲート

冬季通行止めも解除され、堂々と進入。
ここまでの舗装路は角の鋭い落石があり
踏まないように注意したい。

また、道幅はあまり広くないので
スピードには注意を...
林道の説明看板

県内の林道には同じ書式の看板が
整備されていますね。
ゲートからすぐの広場

ゲートを入ると開けた場所がある。
ここで一服!!河口湖のパン屋さん『砧』
のパンで昼食にする。
鶯宿峠

ゲートから2km地点。
晴れていれば眺望が良さそう。
実際の峠はここから徒歩で少しの所。

ここではデカイ蜂に遭遇!!
車の熱に反応してたみたい。

ランドマークとしては、
気象観測施設がある。



(@^o^@) 今回、峠からのルートを知らず、名所山林道を進んでしまった。 (@^o^@)
そして、通行止め。来た道を戻ってしまい、この林道のダートを体験できなかった。


鶯宿峠への登山道

帰りの道中、峠への道に気づく。
徒歩か2輪なら行けそうだが、
なんだか暗い雰囲気が...

他のサイトによると、ここから
『なんじゃもんじゃの木』に出るとのこと。

対向車はバイク1台。



【 2003.03.21の走行記 】

今回は冬季通行止めでダートを走行できなかったが、展望とロングダートが楽しめそう。
しかし、旧道は”ハラハラ・ドキドキ”の山道でした。


芦川村の県道36号(八代芦川三珠)線を
芦川沿いに走る。
全線、気持ちのよい道路と清流の眺望。

すると、いかにも人工的な山肌と
道路脇に広場が現れる。
ここに、鶯宿峠の入り口がある。
この道の入り口には、
”すずらん”を模した電灯がある。
また、”鶯宿峠入口”と
天然記念物”なんじゃもんじゃの木(両面檜)”
の立て札がある。
若干、落石のある舗装ワインディングを進む。
道幅は辛うじてすれ違える程度。
間もなく、ゲートに到着。

あれ、ゲート開いてる!!
でも、冬季通行止めの看板も...

と、なにやらエンジン音が...草刈り機の音!!
どうやら、林道脇の草や木を伐採するため
作業者が入っているため、
ゲートが開いている様子。

おとなしく、Uターンする事に...

なお、冬季通行止めは12月10日から
翌4月25日まで。
ここから”県営林道 大窪鶯宿線”!!

ゲートの向こうに 綺麗な林道説明看板があった。
今回は撮影できず(T_T)


通行止めが解除されたらリベンジじゃい!!




★ 番外編 ★


私の車のナビでは現在の林道よりも、県道(?)111号線として”いかにも太そうな”道が鶯宿峠に延びている。
無知な私はこれに従って道を進んだのだが...さてどうなったでしょう(^^;


芦川村の県道36号(八代芦川三珠)線を
芦川沿いに進み、鶯宿の集落に入る。
諏訪神社の横、川沿いの道を北に入る。
写真の”ひのみ櫓”が目印。
舗装路の急坂を登る。
民家の脇、すぐ道がなくなりそう。
さらに道が細くなり、
民家の軒先をかすめて進む。

急坂をローギアで登ると
写真の砂防ダム横に出る。
脇の山側には四駆がUターンした痕跡!
【ここで気がつくんだった。】
路面は未だ荒れた簡易舗装。
しかし、鋭角な落石や倒木で
コンディションが悪い。
嬉しいが、いささかタイヤが心配(^^;
気がつくと未舗装の山道に...

雪が残っているし、
枝も張り出している。
ボディーを”スリスリ”、
タイヤは”ガタガタ”
それでも進んで行くと...

そろそろ、パジェロクラスでは
道幅いっぱいか?

しかも落石が道を塞ぎだす。
これくらいならと、腕力がものをいう。
そして、遂に...

写真ではわからないが
どう考えても道幅がない。
やっぱりこの道は
廃道だったのか〜????

足回りをいじってあれば或いは...!?
また、ジムニークラスや2輪なら楽しいかも...

今回、土に”刺さりながら”、
やっとの思いでUターンし、引き返しました。
【走行1.3km。】
ちなみに、

この先を徒歩で確認すると
道は倒木で塞がれていた。
ただし、腕力のある人なら
どかせるかも(^^;

どうやらこの道は、徒歩で峠に向かう道らしい。
新しい舗装林道よりも
こちらの方が”趣き”があるように思う。

以上、興味のある人は後悔なきよう...



ホームへ! メールを送ります !
PJ3500@excite.co.jp

ご意見・ご感想を聞かせてください...
もどる!

Copyright 2003 (C) Ikechan. All rights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送